ドムドムバーガーってご存知ですか?
みなさんいかがお過ごしですか?とろちくパパです。早速ですがみなさんドムドムバーガーってご存知ですか?ドムドムバーガーは、日本のファーストフードチェーンの一つで、アメリカのハンバーガーチェーンに対抗する形で誕生した日本で最初の国産ファーストフードチェーンです。1970年に日本で創業し、最初は「ドムドム」という名前のブランドで運営が始まり、当初はダイエー(株式会社ダイエー)という大手の流通グループの傘下にあったそうです。
その後、1980年代に「ドムドムバーガー」に改名され、主にハンバーガーやフライドポテトを中心としたメニューが提供されていて、現在では、ドムドムバーガーはダイエーの一部ではなく、独立した企業として運営され日本国内で店舗を展開中です。他の大手ファーストフードチェーン(マクドナルドやモスバーガーなど)に比べると、規模は小さいものの、そのユニークなメニューや地域密着型の戦略で愛され続けています。
期間限定バーガーがとっても個性的!!
ドムドムバーガーでは、他のハンバーガーチェーン店では見られないユニークな期間限定メニューを定期的に発表しており、特に季節感を取り入れた商品や店舗限定のメニューが多いことで知られています。今回は私が愛聴しているYouTubeチャンネル「Kevin’s English Room」の中で取り上げられていた「今夜はまいたけバーガー」を食べてみたいと思います。Let’s go domdom.

ってことで買ってきました。外観は特に普通のハンバーガーと変わらずですが、重さはかなりずっしりとしている気がします。ドムドムさんのHPによると肉厚な雪国まいたけをたっぷり200gも使用しているようなのでこれはキノコ好きの私としては期待が高まるばかりです。
食べ応えはビッグマック以上かも!!キノコ好きにはたまらない
いざっ、オープン。ど~~ん!!

ピンボケ失礼しました…。それでもまいたけのボリューム感は伝わってますでしょうか。まいたけの主張が強く前に出過ぎているため、パティの存在が確認できないですが、バンズの上にしっかりと鎮座しています。
それでは、豪快にガブリっ!!美味いっ!シャキシャキのまいたけが口いっぱいに広がり、ジューシーなビーフパティとの旨味がダブルで溢れてきます。そこに甘辛いてりやきソースが全体を一つにまとめており最高の1品となっています。200gのマイタケはがっつり食べ応えがあり、40オーバーのおじさんをこの一つで満足にさせてくれるボリュームでした。ただ、キノコということもあってか見た目のボリュームほど重たくないため、胃腸の弱いおじさんにもやさしい食べ物です。
通常メニューにも尖ったバーガーがありますよ
せっかくのなので期間限定以外の通常メニューも食べてみましょ、ってことで買ってきたのがこちらのお好み焼きバーガー。これは頼まずにはいられないですよね。こちらのハンバーガーもYouTubeチャンネル「Kevin’s English Room」で紹介されて気になっていました。外見は普通のバーガーですがお好み焼きと書かれたネームシールに違和感がありますね。

開けてみると一瞬見た目はエッグバーガーのような装いですが、なんとパティは入っておらず代わりにお好み焼きがバンズに挟まれています。(不覚にもお好み焼きが写ってませんでした…。)
シャキシャキとした食感のキャベツと目玉焼き、お好み焼きソースとマヨネーズがThe Japanese Soul Foodといった味わいで、まるで本物のお好み焼きを食べているかのよう。なら普通のお好み焼きを食べればいいなんていう野暮な声も聞こえてきそうですが、このクオリティのお好み焼きをワンハンドで屋外でも食べられるなんて、世界が少しだけ広がった気さえしてきます。

結論!!ドムドムバーガーの期間限定バーガーは要チェックや!
ドムドムバーガーは、他のハンバーガーチェーンとは一味違う、独自のメニューを提供していて多くの人に親しまれているようです。今回食べた期間限定バーガーの「今夜はまいたけバーガー」は残念がながら現在は販売が終了してしまうが、今は「春菊かき揚げバーガー」「塩キャラメルバターチキン」の2種類が販売されていますので、気になる方はぜひチャレンジしてみては?またいつか「今夜はまいたけバーガー」も再販されるかもしれませんので、ドムドムバーガーは要チェックや。ではでは。
ドムドムバーガーさんが気になった方はこちらのURLからどうぞ↓↓

YouTubeチャンネル「Kevin’s English Room」さんの動画はこちらからどうぞ↓↓

販売が終了している期間限定商品がメインのブログにゃんて…。

「もう売ってないんかーい。」待ちにゃんかな。
コメント