トルコ料理って食べたことありますか?
みなさんいかがお過ごしですか?とろちくパパです。早速ですがみなさん世界三大料理ってご存知ですか?有名なのは「フランス料理」「中国料理」で、最後の一つが「トルコ料理」です。トルコ料理には、スパイスとハーブを効かせた美味しい料理がたくさんあります。その中でも、海の幸を使った一品、ミディエドルマ(Mide Dolma)は特に注目したい料理です。この料理は、カニやエビなどのシーフードを使った珍しいドルマ(詰め物)で、現地では屋台飯として親しまれているらしく、ビールのお供に最高そうだったので、トルコ料理はケバブ(名前だけ)ぐらいしか知らない私が、今回は人生で初めてのトルコ料理店に訪問してみました。
ミディエドルマってどこで食べられるの?
そもそもトルコ料理ってどこで食べられるの?ってことでまずはグーグル先生にご相談です。都内だとそこそこヒットしますが、出てくるのはケバブ、ケバブ、ケバブばっか。ケバブ恐るべし。更にミディエドルマが食べられる店舗となるとかなり限られていて、なかなかヒットしませんでしたが、なんとか見つけた新宿にあるアンカラさんに今回は訪問することにしました。

駐車場はないので、もし来店するなら公共交通機関がベストです。JR新宿駅からなら徒歩10分、地下鉄新宿三丁目駅からだと徒歩5分くらいで着けます。
ミディエドルマはトルコビールとの相性も最高!!
店内はお昼時を過ぎていたらこともあり空いていました。到着早々まずはビールでのどを潤します。せっかくなのでトルコのビールをいただきました。エフェスビールはトルコを代表するビールブランドで、国内外で広く親しまれているようです。ピルスナータイプのビールであり、軽くて爽やかな味わいが特徴です。味わいは比較的バランスが良く、苦味と甘みが調和しており、後味がスッキリとしているため、非常に飲みやすいです。色はクリアなゴールドで、泡立ちはしっかりしており、視覚的にも楽しめます。香りは軽く、麦の香りが主体ですが、ほのかにホップの香りも感じられます。香りが控えめな分、飲んだときにスムーズに入ってきます。アルコール度数は約5%程度で、ビールとしては標準的なレベルです。このため、日常的に楽しむのにちょうど良いアルコール感で、どんな食事と合わせてもバランスが取れそうです。

まったりビールを味わっていると今日の大本命のミディエドルマの登場です。ミディエドルマは、貝の中身を取り出して、そこに香り豊かな米、ハーブ、ナッツなどを詰め込んだ料理です。ミディ(貝の種類)は主にムール貝を使いますが、地域やレシピによって異なる場合もあります。アンカラさんミディエドルマはムール貝の中にピラフが詰められていました。お米とムール貝を一緒にいただくので、さながら海鮮ピラフっぽい味わい、パラパラというよりはオリーブオイルに包まれたしっとりとした口あたりで、香辛料の効いた濃い目の味付けがどんどんビールを進めます。

トルコを代表するドネルケバブも食べてみた
せっかくのなので他の料理も食べてみようと思い牛焼肉削ぎ切りをオーダーしてみました。あとで調べて分かったのですが、たぶんこの子がドネルケバブです。全くわかってなかった…。ドネルケバブはトルコ料理を代表する人気の料理の一つで、世界中で親しまれています。名前は「回転するケバブ」という意味で、その名の通り、肉を縦に積み重ねて回転させながら焼くスタイルが特徴です。肉(一般的にはラム、牛、または鶏肉)を縦に積み重ね、グリルでゆっくりと回転させながら焼き、肉は外側から順番に焼かれ、外側の部分を薄くスライスして提供されます。元々は羊肉が主流でしたが、今では牛肉が使われることが多いようです。肉が回転しながら焼かれることで、外側はカリッとした食感に仕上がり、内側はジューシーで柔らかい食感になります。スパイスの香りがしっかりと肉に染み込んでいて、ひと口食べるごとに風味が広がります。脂身が少なくさっぱりした味わいでいくらでも食べられちゃいます。

また、ドネルケバブのジューシーでスパイシーな味わいには、ミディアムボディまたはフルボディの赤ワインがオススメです。赤ワインの豊かな果実味とタンニンが肉の旨味を引き立て、スパイスともバランスが取れますが、ぐいぐい飲めちゃうので飲み過ぎないようご注意ください。

結論!!トルコ料理は日本人の口にあう
トルコ料理は、その豊かな風味、スパイス使い、そしてバランスの取れた味わいが特徴で、意外と日本人の味覚にも合うものが多いようです。さまざまなスパイスが使われていますが、今回食べた2品は辛すぎない程度のスパイス感で、辛い物があまり得意でない私でもまったく問題ありませんでした。トルコ料理のお店はケバブ店以外は数が多くないので、なかなか出会うこともないかもしれませんが、気になった方はぜひ挑戦してみてはいかがですか。ではでは。
今回のお店アンカラさんが気になった方はこちらのURLからどうぞ↓↓


休みの日に昼間っから酒飲んでるにゃんて…。

酒臭い奴は帰ってこんでもいいんにゃで!
コメント